インターネット予約

小児科・内科・アレルギー科・児童精神科
はちす診療所
埼玉県所沢市くすのき台2丁目1-5

ご予約: 04-2993-0338

お知らせ

2025年度のインフルエンザワクチン接種について

◎コロナワクチンも希望される場合は、同時接種を行います。

【定期的に来院されている方】

いつもの診察時にワクチン接種も一緒に行います。
また、お子さんの乳幼児健診の時や、他のワクチン接種の時に同時接種での予約も可能です。
接種をご希望の方は、医師または受付にお申し出ください。

【一般の方の予約】

Web予約    9月17日(水) 8:30から予約を開始いたします。
お電話での予約  9月17日(水) 14:00から受付いたします。

【接種の日時】 

毎週金曜日(蓮先生担当) 14:00~15:00
土曜日午後の臨時接種(始関先生担当) 13:30~15:00
  実施日:10/11(土)、10/18(土)、11/1(土)、11/15(土)11/22(土)、12/13(土)

【接種回数】

8歳までのお子さんは原則2回とします。1回目の接種から3~4週間の間隔をあけて、2回目の予約も一緒にお取りください。
9~12歳で複数回の接種歴がある場合、および13歳以上は原則1回とします。

【料金(消費税込み)】

1~12歳 : 1回目3,500円 2回目3,000円(当院接種が2回目の時)
13歳以上  : 1回4,000円 
65歳以上公費 : インフルエンザ1,650円(所沢市)
          コロナワクチン11,560円(所沢市)


【経鼻のインフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)をご希望の方】

医師による問診が必要なため、一般の診察わくの中で接種をいたします。
昨年度に接種された方、および事前に医師と相談された方は、インフルエンザワクチンの一般わくでも接種が可能です。
予約は、ワクチンの確保上、診察時かお電話でのお申込みとさせていただきます。
対象年齢 2歳~18歳、 接種費用 8,000円 接種回数 1回のみ


【予診票】

ホームページからダウンロードもできますのでご利用ください(公費接種は不可)
また、当院受付であらかじめお渡しもしておりますので、お声かけください。

マイナンバーカードのご利用に際して                                   

 保険証の確認に、マイナンバーカードをご利用ください。

 マイナンバーカードで受付をされると、他の医療機関で処方された薬の情報や、特定健診を受診されている場合は、その医療情報を共有することができ、診療の手助けとすることができます。

 また、高額医療費の限度額適用認定の手続きが簡単になります。

 マイナンバーカードの保険証利用登録をまだされてない方は、受付のカードリーダーで、簡単に保険証登録ができますのでご利用ください。

医療DX推進体制整備加算について

  • マイナ保険証のオンライン資格確認により取得した診療情報等を活用して、診療を実施できる体制を整備しております。
  • 医療DXを通して、業務の効率化や、患者さんへの更なるサービス向上ができるよう取り組んでまいります。
  • 電子処方箋の発行ができるように準備が完了いたしました。
  • また、電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を、今後実施してまいります。

発熱外来について

                                               

 平日9:00~13:30 15:30~16:30 および 土曜日9:00~13:00 で、発熱外来を行っております。

 受診ご希望の場合、WEB予約か、WEB予約枠がいっぱいでの時は、お手数ですがお電話でご予約ください。また、当院が初めての方も、お電話での予約となります。

 院内感染防止のため、発熱のある方や通常の湿疹ではない発疹がみられる方は、隔離室でお待ちいただきます。ご来院の際は、正面玄関左手にある通用口入口のインターフォンを押してお知らせください。

 感染拡大で、受診希望のお申込みを多数いただいた場合は、お受けできないこともありますのでご了承ください。

HPVワクチンキャッチアップ接種について                          

                                                                

キャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日から令和7年3月31日 まで )に1回以上接種している方については、令和7年度の1年間に限り、 公費で接種を完了できるよう、経過措置が設けられました。 下

【対象者】

平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性で以下の2つの条件を満たす方

・令和4年4月1日から令和7年3月31日の間に1回でもHPVワクチンを接種した方

・規定回数の2回または3回 の接種を完了していない方

目が悪い?

子供の弱視・斜視など「目が悪い?」かどうかを、機器を使って簡単に調べることができるようになりました。

早期発見で、有効な治療につなげることが期待できます。検査をご希望の方はお申出ください。

また、10か月健診の時に、ご希望があればオプションでこの検査を行っております。

防衛医大の学生実習日

毎月1回ほど、防衛医科大学校の学生さんが小児科の外来診療の実習を当院で行いますことをご了承ください。

クリニック案内

所沢駅より徒歩5分

医院名
はちす診療所
院長
始関 桃子
住所
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台2丁目1-5
診療科目
・小児科・内科・アレルギー科・児童精神科
・乳幼児健診・予防接種・発達相談
・専門外来(アレルギー)
・禁煙外来
電話番号
04-2993-0338

ご予約

当診療所は予約制です。
電話予約
平日(8:30~17:00)
土曜(8:30~11:00)

TEL 04-2993-0338

インターネット予約

当院の受診が初めての方
お電話でご予約をお願いします

スマートフォンはこちらから