インターネット予約

小児科・内科・アレルギー科・児童精神科
はちす診療所
埼玉県所沢市くすのき台2丁目1-5

ご予約: 04-2993-0338

お知らせ

マイナンバーカードのご利用に際して                                   

 保険証の確認に、マイナンバーカードをご利用ください。

 マイナンバーカードで受付をされると、他の医療機関で処方された薬の情報や、特定健診を受診されている場合は、その医療情報を共有することができ、診療の手助けとすることができます。

 また、マイナンバーカードの保険証利用登録をまだされてない方は、受付のカードリーダーで、簡単に保険証登録ができますので、ご利用ください。

医療DX推進体制整備加算について

  • マイナ保険証のオンライン資格確認により取得した診療情報等を活用して、診療を実施できる体制を整備しております。
  • 医療DXを通して、業務の効率化や、患者さんへの更なるサービス向上ができるよう取り組んでまいります。
  • 電子処方箋の発行ができるように準備が完了いたしました。
  • また、電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を、今後実施してまいります。

子宮頸がんワクチンについて(接種の機会を逃した方へ)

 子宮頸がんワクチンの接種対象は、小6~高1ですが、現在、接種機会を逃した方々への、キャッチアップ接種が行われています。

 2024年度中に1回でも接種を受けていれば、残りの回数の接種を公費でできることになりました。


 子宮頸がんワクチンについての詳しい説明は、https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html の厚生労働省のページをご覧ください。

発熱外来について

                                               

 平日9:00~13:30 15:30~16:30 および 土曜日9:00~13:00 で、発熱外来を行っております。

 受診ご希望の場合、WEB予約か、WEB予約がいっぱいの時は、お手数ですがお電話でご予約ください。

 小児、特に乳幼児の発熱に関しては、当院が初めての初診の方も、原則、お受けしております。

 発熱の方の診察は、隔離室で行います。ご来院の際は、隔離室入り口のインターフォンを押してお知らせください。

 感染拡大で、受診希望のお申込みを多数いただいた場合は、お断りすることもありますのでご了承ください。

目が悪い?

子供の弱視・斜視など「目が悪い?」かどうかを、機器を使って簡単に調べることができるようになりました。

早期発見で、有効な治療につなげることが期待できます。検査をご希望の方はお申出ください。

また、10か月健診の時に、ご希望があればオプションでこの検査を行っております。

防衛医大の学生実習日

毎月1回ほど、防衛医科大学校の学生さんが小児科の外来診療の実習を当院で行いますことをご了承ください。

クリニック案内

所沢駅より徒歩5分

医院名
はちす診療所
院長
始関 桃子
住所
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台2丁目1-5
診療科目
・小児科・内科・アレルギー科・児童精神科
・乳幼児健診・予防接種・発達相談
・専門外来(アレルギー)
・禁煙外来
電話番号
04-2993-0338

ご予約

当診療所は予約制です。
電話予約
平日(8:30~17:00)
土曜(8:30~11:00)

TEL 04-2993-0338

インターネット予約

当院の受診が初めての方
お電話でご予約をお願いします

スマートフォンはこちらから