親切で良質な医療を地域に実現したいと思っています。
子どもたちの悩みや悲しみに正面から向き合いたいと願っております。
アレルギー疾患(ぜんそく・アトピー性皮膚炎など)のお子さんに時間をかけて、心身両面から診断・治療を行います。
B型肝炎ワクチンのネット予約を再開いたしました。
唐突ですが、これまで第3木曜日の午後に行っていた、発達相談や不登校、夜尿症などの相談の診療を終了いたします。
ただし、今後も継続を希望される方は、ご相談ください。
本年11月より、始関医師の診察を、火曜日の午前も行うことになりました。
これで、11月からは、木曜の休診日を除く平日の午前の小児科の診療を、始関医師が担当することになります。
インフルエンザ予防接種の予約受付を、9月20日(金)から開始します。
ネットからのweb予約は、9月20日(金)の朝9時から受付を行います。
お電話での予約も、9月20日(金)からになりますが、毎日13時から15時の間での受付とさせていただきます。
※予約詳細はこちら
風邪などの一般の診察の中で、不登校や発達障害など、時間をかけて心理相談を行う必要がある、と思われるケースが、時々見受けられます。
一般の診察の時には、充分な時間がとれませんので、そのようなケースでは、改めて相談の診療予約をとっていただくよう、お願いすることがあります。
他の患者さんを不用意にお待たせしない為にも、御理解・御協力の程、お願いいたします。
相談の予約時間について(初診は60分、再診は20分~30分)
蓮 通世 先生 毎月 第3木曜日 14:00~18:30
始関 桃子 先生 毎週 月曜日 14:30~15:30